楽に 自由に 好きなように*ピアノ生活

目指せ!アダルトチルドレン克服 ”楽”になるための心の研究&ピアノ生活記録 

アホになろう

どんよりと空が暗くなるとなんだか気持ちも暗くなります。

 

去年の夏は雨が多くて

海もキャンプもバーベキューも全部雨でした( ゚д゚)(笑)

 

今年はどうかなー。

 

もう8月に入って、

今年の夏はまだなーんにもしてないなあと

どうしても焦りや不満が出てきてしまうけど。

 

1人静かに涼しい部屋で

テレビ見るのも、ブログ書くのも好きなので

もう今好きなことしてるならいいじゃないと思いたい。

 

でも、なかなか焦りが消えません。

 

夏が過ぎても、秋も冬も春も楽しめる。

また来年も夏が来る。

 

ずーっとずっと本当は楽しいことだらけ。

 

それでも、そんなに夏らしいことがしたいなら

来年は、思い出たくさんの

思い残しがない夏にできたらいいね。

 

自分のことなのになんだか他人行儀な書き方ですが、

 

昨日ちょっとムカつくことがあって

イライラしているとき、

 

 

『本当ムカつくねー、ちゃんと理解してんのか?頭悪いの?て感じだねー

私はちゃんとやってんのにね。

質問くらいちゃんと答えろよってねー。

それが仕事じゃないの?

本当ムカつくねー。』

 

と他人行儀に自分の気持ちを聞いていたら

イライラがスーッと落ち着いたので、

 

第三者的に自分の気持ちを聞くことにハマってます。

声に出してたら、完全に危ない人だけど。(笑)

頭の中でやってるだけなので

きっと大丈夫。

 

以前も書きましたが、

なんで私はそんなに

"憧れ"や"理想"を追いかけて、人と比べて

焦って不満になるんだろう。

 

私の”憧れ”や”理想”って

固定概念になっていて、頭がかたすぎる。

 

夏の過ごし方はこうすべき

アクティブに色んな所に行くべき

思い出をたくさん作るべき

旅行好きであるべき

 

私の知識の中での

"こうすべき""こうあるべき"

 

20数年生きてきた中で作り上げられた

私の固定概念。

 

確かにさ、旅行は好きだし

色んな所行きたいけど

私は色々やってみたがりだけど。

 

それって本当の本当かな?

 

そうすべきだからそうしたいと思ってるなら

そんなのただの思い込み。

 

別にそうしなくてもいいんだよ。

 

それが正しいわけじゃない。

 

私の憧れは

ドラマや小説や雑誌に出てくるような

”キレイに形が出来上がっているもの”

に対して湧くことが多い気がします。

 

家族ドラマを見て、

こんな感じの家族になりたい♪

こんな家でこんな暮らししたーい♪

ってなって、

 

キレイなオフィスで、オシャレして

毎日バリバリ働くドラマの中の主人公に素敵♪

と思う。

 

憧れだけならいいんだけど、

それが段々、こうじゃなきゃダメ!

これが普通の形なんだ!

となる。

 

んなわけないのに(笑)

 

 

もし私がドラマのようなキレイなオフィスで毎日バリバリ、やりがい感じて働いていたら

 

仕事に追われ、何にもできない夏でも

それはそれで大満足で

こんな自分かっこいいー!!と思えるはず。

 

単純なんです。(笑)

 

でも、毎日決まった時間に会社に行って

毎日ヘトヘトで帰ってきて。

実際そうしていた時もあったけど、

それはそれで嫌。

ぐうたらの私にはとってもストレス。

 

だから、

ほとんど専業主婦で、

自分の家で好きなように仕事して、

週に1回くらいピアノを教えてる。

 

こんな今の現状は、好きなことが仕事にもなっていて、最高じゃないですか。

毎日ヘトヘトだった私が望んだ現実なんじゃないんでしょうか?

 

なのに、叶ったら叶ったで

 

やっぱり在宅ワークは、気持ちが締まらない〜とか

もっとやりがい感じたいーとか

毎日オシャレしたいーとか

それなりに稼げてはいるのに

次から次へと色んなことがやってきて

全然お金が足りないー

もう疲れたー

とか。

 

何がどうなったって

どこでだって

不満は出る。

 

無い物ねだり。

 

欲しかったプレゼントをもらっても

その時は嬉しいけど

次から次へと欲しい物が出てくるから

いつも満足できない。

 

例えば、

 

念願のプロポーズ!!(´;ω;`)

もう何にもいらないくらい幸せ(´;ω;`)

願いが叶った…!!

 

だったはずが、

 

でも、プロポーズにはお決まりの婚約指輪がまだないぞ?

 

となって、

 

プロポーズからは遅れたけど、婚約指輪ゲット♪一生の宝物(´;ω;`) 嬉しすぎる!!

 

だったのが、

 

結婚指輪は?式は?ドレスは?新婚旅行は?

もちろんあるよね??

 

となり、

 

結婚式、私、生まれてきて1番幸せな日になった〜〜(´;ω;`)

 

だったのが、

A子はマンション買ったらしいよ?

B子は家建てたらしいよ?

毎年、海外旅行行くんだってよ?

子供早く欲しいよー(´;ω;`)

 

みたいな。(笑)

 

プロポーズされて

もう何にもいらないと思うくらい幸せだった気持ちはどこにいったんでしょうか。

 

それじゃあね、いつまでたっても

何がどう変わっても

何が叶っても

手放しで幸せ〜♪

にはならないはず。

 

凝り固まった固定概念の

型にはまった、こうであるべき"普通"を求めて、

 

仮に全部手に入れたとして

私は一体どうしたいの?

何になりたいの?

 

"普通"を求めて"普通"になれたとして

そこに残るものは何かあるの?

 

てかそもそも"普通"って何だ?

"一般"って何?

 

楽になることを意識し始めてから

確かに心の動きには敏感になり、

"自分の思考が現実を作る"

ということがいつも頭の中にあるようにはなりました。

 

だけど、今度は

 

アダルトチルドレン克服したいから、

もっと自分の気持ちに従いたいのに

やっぱり自分の気持ちより相手の気持ちばっかり考えちゃうよー

 

とか

ワガママになりきれないよー

 

とか変な方向の悩みが出てくる。(笑)

 

だけど、そもそもそこって

私の良い所なんじゃないの?

 

優しさまで捨てたいの?

 

相手を喜ばせてあげられる素敵なところも捨てたいの?

 

人を癒したいんじゃなかったの?

 

いつも傍若無人に振る舞いたいの?

 

自己中でいたいの?

 

そうなれたら楽になれるの?

 

 

こんなのゴールの無いマラソンを走り続けてるのと一緒。

 

どうなったって悩みが消えることはないし、楽にもなれない。

 

だから、

心の分析や研究は辞めないけれど

 

も〜、

アホになりたいと思う。

 

いちいちアレコレ考えないで

 

テレビが見たくなったら見ればいいし

ピアノが弾きたくなったら弾けばいいし

ブログ書きたくなったら書けばいいし

仕事に集中したければすればいい

 

もっと"感覚"で動きたい。

 

好きな事なのに飽きちゃうってことは

本当は好きじゃないんだろうか?

 

とか

 

この曲の完成度が~とか

 

頭で考えないで、

やりたい時にやりたいだけ

好きなように

自分が満足するまでやれればいい。

 

今はこれの気分〜♪

飽きたから次はこれ〜♪

 

と気分だけで。

アホみたいに。

 

仕事とか家事とか

やりたくない気分だけど

やらなきゃ…

 

ってものは、

 

やりたくない気分なのにうんぬんと考えて

結局嫌な気分になるくらいだったら

 

やった方がいいと私は思う。

 

やろうかなーという気分になるまで待つ

休み休みするのはありで。

 

やりたくないことも終わればすっきり!

いい気分♪

 

になれるものなのなら

それだって"いい気分"には変わりはない。

 

終わった後に

『よくやったぜ、私〜!』

とアホになればいい。

 

嫌だけど、

家賃も税金も洗い物も

そう簡単には消えてくれないし。(笑)

 

心の勉強始めてから、

 

『頑張る』

ことが悪というか。

 

”頑張ってね”という言葉を使うのに

異常に躊躇してしまったり、

”今日も頑張ろう〜”という自分の前向きな気持ちにも戸惑ってしまったり。

 

確かに、

私が求める、楽〜な世界は

なんでも楽しむことができて、

我慢して、力んで、歯を食いしばって頑張ることが正しいという常識は違うのかもしれない。

 

だけど、

本来『頑張り屋』っていいことだし。

 

頑張ってる自分が好きで

気持ち良くいられるのなら

それでいい。

 

こだわり過ぎて、本来のいい所を悪者扱いするのは

自分が可哀想。

 

なんでも自分らしく。

 

バイブルに沿おうと思わないで

自分がいい気分でいられることだけを

アホになって選択していこう。

 

自分の気持ちを我慢して

相手に合わせてしまうなら。

 

某ドラマのセリフですが(笑)

 

『それでも優しい方がいいよ。』

 

優しさを持てる自分を尊く思おう。

だって、私は優しさ溢れる世界のほうがいいから。

 

優しくしたいし、されたいから。

 

それって気持ちがいいことだから。

 

雨が土砂降り。

書き始めの気分と打って変わって

なんだか清々しい。

 


引き寄せの法則ランキング